導入事例

コミュニケーションのハードルを下げて、社内の情報を誰でも見ることができるような仕組みを構築。現場と社内の距離の壁をなくし業務効率化。

土木

明治建設株式会社

ご担当者 取締役土木部長 豊永様
総務部 松元様
建設業(土木)
導入前の課題
紙ベースでの資料の保管に限界が来ており、電子化を検討していた。
解決方法
Conneのドライブにデータを電子化して格納。
効果
社員がいつでもどこからでも資料を参照できるようになり、業務効率化を実現。

 

導入前に改善したかったことについてお聞かせください。


当社では国交省や地方公共団体発注の公共工事をメインに事業を行っておりますが、工事が終わるたびに増えていく資料が膨大になり、紙での保管には限界が見えてきていました。

そこで社内で資料の電子化について検討を始めました。電子化すると共有も容易になりますよね。電子化して社員が誰でもどこにいても見ることができるような状態にしたいということも目的としてありました。



電子化する前に困ったエピソードなどがあればお聞かせください。


過去に実際にあったこととしては、現場で利用していたパソコンが壊れてしまって中に保存していたデータが取り出せなくなってしまい、とても困ったことがありました。現場で使っているパソコンって壊れやすいみたいなんですよね。

また、現場から「(変更後の)契約書をすぐ見たいのでスキャンして送ってほしい」といった、会社に保管している資料に関する依頼も現場からよくあります。事務の方でも必要なので置いておきたいし、社内でも現場でも利便性の高い資料置き場がなかったんですよね。



今回現場クラウドConneを選定頂いた経緯についてお聞かせください。

社内でNASを置くことも検討しましたが、離れた現場からでも見ることができるようにしたかったので選択肢から外れました。

そこで、いくつかのクラウドサービスの中で、「すぐ使えて使いやすいもの」という基準で比較検討した際に現場クラウドConneが一番よかったので導入を決めました。






現在の運用状況についてお聞かせください。

土木部、経理部などの部門単位でのスペースと現場単位でのスペースで構成しています。
全てのスペースを全員が閲覧できるようにしており、現場の状況などもわかるようにしています。また、資料置き場のスペースも作成し、セミナーでもらってきた最新の資料や新聞記事などを保管し、現場にいる社員でも閲覧できるようにしています。






Conneスペースのイメージ


導入の効果についてお聞かせください。

情報の展開スピードが早くなりましたね。
先日もコロナウィルス対策のポスターを作成し、全現場に展開しました。
また、全て見える化しておりますので、他の現場の状況もわざわざ報告がなくても確認できるようになっています。最近では現場でも自分の担当外の現場のコロナ対策の取り組み状況などは確認しあっていたようです。

また、メールみたいにかしこまる必要もなく、電話のように相手の時間を拘束することもないので、本当に気軽にコミュニケーションできるのがとても気に入っています。「お疲れ様です」も使わないです(笑)

気軽にできる分、コミュニケーションがいい意味で密になってきて、距離の壁がどんどんなくなってきているのを実感できます。

あと、これは個人的な感想なのですが、私は事務なので17時を過ぎて退勤してから、メールを送られると確認する術がなかったんですね。Conneだとスマホからでも確認できるのでちょっとしたことなら対応できるようになりました。
また、子供が小さいので子供が病気で会社を休んだ時でも社内の状況を確認できるようになったのが助かっています。


弊社のサポートについてはいかがでしょうか?

対応のスピードが早くて助かっています。
バージョンアップも早いですよね。
先日リアクションボタンが「いいね」の固定から自由に変更ができるようになったので「確認しました」に変更したら以前よりリアクションボタンが押されるようになりました。


今後の活用についてお聞かせください。

現在、社員だけで利用しているので、協力会社さんにも参加してもらうことができればと考えています。
現場では協力会社さんとのコミュニケーションは取れていると思うのですが、事務同士でもう少し密に色々なことを相談していけたらと思っています。